2019年07月30日
まめとものロゴ打合せしてきました
こんにちは
昨日、お店の設計を依頼している大阪中央区にあるBRIDGEさんのオフィスで、お店のロゴやデザインなどをお願いするTSUNOさんと初めての打合せをしてきました

とってもオシャレで素敵なオフィスでした✨
カリタ製の水出し器具が2つあり、凄くオフィスにマッチしていました
観葉植物も迫力があって素敵✨
ゴムの木が左右に伸びてる




居心地もよく、びっくり5時間もいてました!
凄くお話しもしやすく、まめともの想いも受け止めていただき、楽しい打合せができました

ロゴができるのが楽しみです^_^
〜お店情報〜
吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
福岡カフェ巡りインスタで見てください↓
https://instagram.com/mametomo1?igshid=1n150tb3w807a
昨日、お店の設計を依頼している大阪中央区にあるBRIDGEさんのオフィスで、お店のロゴやデザインなどをお願いするTSUNOさんと初めての打合せをしてきました

とってもオシャレで素敵なオフィスでした✨
カリタ製の水出し器具が2つあり、凄くオフィスにマッチしていました
観葉植物も迫力があって素敵✨
ゴムの木が左右に伸びてる




居心地もよく、びっくり5時間もいてました!
凄くお話しもしやすく、まめともの想いも受け止めていただき、楽しい打合せができました

ロゴができるのが楽しみです^_^
〜お店情報〜
吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
福岡カフェ巡りインスタで見てください↓
https://instagram.com/mametomo1?igshid=1n150tb3w807a
Posted by まめとも
at 13:00
2019年07月29日
『まめとものコンセプト』について
こんにちは

今日は、『まめとものコンセプト』についてお話しをしたいと思います。
コンセプトを考えるのは凄く凄く難しかったです。
かなり時間がかかりました。
会社を辞めた当初、既にある程度はこんな店がしたいとかイメージはあったものの、
開業の経験がない私は、分からないことだらけで頭が混乱していき、
一体自分は何がしたいのかさえ分からなくなっていきました。
そんな時、吹田商工会議所のサビックの方と出会い助けて頂きました。
色々なアドバイスを受けながら、一から自分自身を見つめ直すこともでき、
ひとつひとつ整理をしていきました。
そうすると、どんどん見えてきた部分があり、やりたいことや使命なども、
明確化されていきました。
そしてついに、
『まめとものコンセプト』ができました

伝えたいのは、コーヒーがもつ魅力の数々
広げたいのは、自分で淹れて出会う感動の一杯
大切にしたいのは、コーヒーから生まれる新しいコミュニティ
です

少しでも多くの方々に伝えていけるように、私も楽しみながら頑張っていきたいと思いますので
皆さまよろしくお願いいたします。
~お店情報~
吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
10月中頃オープン予定
インスタも始めました↓
https://instagram.com/p/B0TauR1hd-j/

Posted by まめとも
at 11:11
2019年07月28日
カリタ福岡ショールームに行ってきました
皆さまこんにちは
金、土曜日とお店作りの勉強のため福岡に行ってきました。
福岡は以前単身赴任で3年間過ごしたことがあり、
とにかく、素晴らしい素敵なコーヒーロースターのお店がいっぱいあります
まずはロースター巡りの前に、カリタ福岡ショールームにお邪魔しました。
皆さんはカリタは機能性だけでなくデザインも素敵な器具がいっぱいあるのをご存知でしたか?
あまりに素敵なショールームや器具たちがいっぱいだったので、まずはここでのことを書きます
前職の時からお世話になっているカリタの皆さんから、人気器具から最新の器具まで詳しく丁寧に教えていただきました。
カリタファンの私は、全部欲しくなってお店に並べる器具選定に悩む悩む
個人的にドリッパーはウェーブタイプが好きなのですが、ウェーブもガラス、陶器、ステンレスなど種類が豊富で、それぞれの良いところがあります
また、手で挽くタイプのミルもいっぱいあってどれもオシャレです自動タイプも機能性やお値段もミルによって違うから、それぞれのお客さまにピッタリのミルをお勧めできるようにしっかり勉強しておきます
まめともは豆売りだけでなく、皆さんが楽しく美味しいコーヒーを淹れれるサポートもしたいと思ってますので、オープンしたら是非来てくださいね
カリタ福岡ショールーム写真です☺️




〜お店情報〜
珈琲オーダー焙煎まめとも
吹田市山田西1-2−14
インスタ
https://www.instagram.com/p/B0cGYMAhBjE/?igshid=1psjknesjyiiw
金、土曜日とお店作りの勉強のため福岡に行ってきました。
福岡は以前単身赴任で3年間過ごしたことがあり、
とにかく、素晴らしい素敵なコーヒーロースターのお店がいっぱいあります
まずはロースター巡りの前に、カリタ福岡ショールームにお邪魔しました。
皆さんはカリタは機能性だけでなくデザインも素敵な器具がいっぱいあるのをご存知でしたか?
あまりに素敵なショールームや器具たちがいっぱいだったので、まずはここでのことを書きます
前職の時からお世話になっているカリタの皆さんから、人気器具から最新の器具まで詳しく丁寧に教えていただきました。
カリタファンの私は、全部欲しくなってお店に並べる器具選定に悩む悩む
個人的にドリッパーはウェーブタイプが好きなのですが、ウェーブもガラス、陶器、ステンレスなど種類が豊富で、それぞれの良いところがあります
また、手で挽くタイプのミルもいっぱいあってどれもオシャレです自動タイプも機能性やお値段もミルによって違うから、それぞれのお客さまにピッタリのミルをお勧めできるようにしっかり勉強しておきます
まめともは豆売りだけでなく、皆さんが楽しく美味しいコーヒーを淹れれるサポートもしたいと思ってますので、オープンしたら是非来てくださいね
カリタ福岡ショールーム写真です☺️




〜お店情報〜
珈琲オーダー焙煎まめとも
吹田市山田西1-2−14
インスタ
https://www.instagram.com/p/B0cGYMAhBjE/?igshid=1psjknesjyiiw
Posted by まめとも
at 10:42
2019年07月25日
店名を『まめとも』にした理由
昨日ブログデビューしまして、何かドキドキして恥ずかしかったのですが、
多くの方に見ていただいてとても嬉しいです。
ありがとうございます
まだオープンまで少し日数があるので、『まめとも』はどんなお店なのかという所を
今後もお伝えできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
今日は、お店の名前を『まめとも』にした理由をお伝えしたいと思います。
『まめとも』という名前は、実は自分でコーヒー豆屋さんがしたいと感じ出した
3年ほど前から決めてました^^
理由は2つありまして、
一つ目は、
私は会社で長年コーヒーの仕事をしてきて、色んな方々との素敵な
出会いや経験から、『美味しいコーヒー』は人を笑顔にできると感じていました。
なので、『まめとも』もコーヒーを通じてみんなが楽しく笑顔になり、友達の輪が
広がっていけば良いなという願いからです。
二つ目は、
コーヒー豆も人と同じで、それぞれ素晴らしい風味(個性)を持っています。
なので、お客様ひとりひとりに合った風味(個性)豊かなコーヒーと出会うきっかけを
『まめとも』で提供できればと願っています。
そして、皆さまのライフスタイルの中で、コーヒーが気の合う友達のような存在となり、
楽しく充実した日々を送っていただきたいという想いからです。
このふたつの理由から『まめとも』と決めました
この想い通りになるように、皆さまが楽しめるお店作りを考えていきたいと思います
ロゴはこれから作ります。
楽しみです(^^♪

~お店情報~
大阪府吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
インスタも始めましたので、良かったらこちらもフォローをお願いします。
https://instagram.com/p/B0TauR1hd-j/
多くの方に見ていただいてとても嬉しいです。
ありがとうございます

まだオープンまで少し日数があるので、『まめとも』はどんなお店なのかという所を
今後もお伝えできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします

今日は、お店の名前を『まめとも』にした理由をお伝えしたいと思います。
『まめとも』という名前は、実は自分でコーヒー豆屋さんがしたいと感じ出した
3年ほど前から決めてました^^
理由は2つありまして、
一つ目は、
私は会社で長年コーヒーの仕事をしてきて、色んな方々との素敵な
出会いや経験から、『美味しいコーヒー』は人を笑顔にできると感じていました。
なので、『まめとも』もコーヒーを通じてみんなが楽しく笑顔になり、友達の輪が
広がっていけば良いなという願いからです。
二つ目は、
コーヒー豆も人と同じで、それぞれ素晴らしい風味(個性)を持っています。
なので、お客様ひとりひとりに合った風味(個性)豊かなコーヒーと出会うきっかけを
『まめとも』で提供できればと願っています。
そして、皆さまのライフスタイルの中で、コーヒーが気の合う友達のような存在となり、
楽しく充実した日々を送っていただきたいという想いからです。
このふたつの理由から『まめとも』と決めました
この想い通りになるように、皆さまが楽しめるお店作りを考えていきたいと思います

ロゴはこれから作ります。
楽しみです(^^♪

~お店情報~
大阪府吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
インスタも始めましたので、良かったらこちらもフォローをお願いします。
https://instagram.com/p/B0TauR1hd-j/
Posted by まめとも
at 13:49
2019年07月24日
はじめまして
はじめまして。
10月中頃に、吹田市山田西で、ご注文を受けてから焙煎する
コーヒー豆販売店を開業する予定です。
私はこの4月までの26年間勤めていた会社で、オフィスや飲食店向けのレギュラーコーヒー
ビジネスに携わり、コーヒーが持つたくさんの魅力の数々や奥深さを知りました。
オフィスやお店だけでなくご家庭の中など、もっと多くの方々に本当のコーヒーの
美味しさや楽しさを知っていただき、お客様ひとりひとりにあった風味豊かなコーヒーと
出会うきっかけを提供したいと想うようになり開業することになりました。
まだ内装工事もこれからなのですが、しっかり準備をして
皆様に喜んでいただけるようなお店ができるように頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
1階の左側になります
まだ工事も始まってませんが、楽しみです

~お店情報~
〒565-0824
吹田市山田西1-2-14
珈琲オーダー焙煎 まめとも
Posted by まめとも
at 13:50